2003年を振り返る |
2003年の出来事
波乱の1年を簡単にまとめてみました
◆ 3月下旬 ◆
【瑞浪モーターランド】
今年を占う最初のサーキット走行
友達2人と一緒に行った
プライベートで行ったのでそんなに混んではいなかった
走行し始めて全開にするぞと思う6週目
なんと!
ヒール&トーをした1コーナーを抜けアクセル全開にした
その瞬間!「ん?」
ミッションが入ってない?俺がミス?
確認するとミッションは入ってる
なくなったのか?3速にしてみる
その瞬間「ガチャガチャ」
壊れたと悟った(^^;
波乱の幕開けになった
◆ 4月下旬 ◆
【間瀬サーキット】
3月で壊れたミッションを修復不可能で
新品でミッションを購入し
載せた
間瀬に行くとその日は
あいにくの雨
変なコンディションである
午後になり雨が止んだが路面は乾かず
ウェットの走行になった
フリーの走行で
オフィシャルの車につき完熟走行
完熟走行が終わり
全開に
1周してから1コーナーに向かう
そのとき
ブレーキを踏むとタイヤがロックしてる(^^;
コントロールは効かない(^^;
コーナーに向かう手前でもハイドロが起きていた(^^;
ダメか?
ブレーキを放す
ハンドル切るも間に合わず
左の壁に激突!
自分は見事に舞い上がり
空が見えた
ぶつかった場所から10Mは飛んだかな?
150キロから衝突してるのでそのくらいは飛んだ(^^;
車を降りようとしたがシートベルトが外れない(^^;
オフシャルの人が来て
「大丈夫??」と話し掛けてきた
「平気です」と答えるとオフィシャルは
「生きてますどうぞ」とトランシーバーで話していた
ぶつかった衝撃音は凄かったらしい
車から降りたらあちこち痛かった(^^;
車は復帰不可能の大破した
◆ 6月上旬 ◆
【車の購入】
車がなくなった今、新しい車をと
ネットで落札し
同じ車を購入
名古屋の豊田市までとりに行った
◆ 7月上旬 ◆
【間瀬サーキット】
移植作業を終えた新しいマシンで
いざサーキットへ!
梅雨時期だったのだがなんとかいい天気に
恵まれた
新しい車はそこそこではあったが
前の車とは少し違った
走ると車は真っ直ぐに走ることなく
アライメントが狂っていた(^^;
そんなセッティングでも2秒落ち程度の走りが出来た
スピンをしタイヤにフラットスポットを作ってワイヤーが見えた
その時点で走行を止めた
◆ 10月中旬 ◆
【間瀬サーキット】
この日は天候にも恵まれた
タイムを出すことに必死だった
初めて絶好調で走る
緊張した。タイムが出ないと困るという
プレッシャーから
車をぶつけてしまった(^^;
自分のミスである
がタイムはまずまず出たので安心した
この日はレースがあったため
レースにも参加した
レースの途中でペースが上がらなかった
エンジンのブローバイのオイルが漏れ
タイヤに掛かっていたのだ(^^;
エンジンが終えそうだ
◆ 11月上旬 ◆
【間瀬サーキット】
この日も天候に恵まれた
自分の持ってる自己ベストを更新するために
来たようなもの
復活させた自分の車の真意を測るための走行だ
第一走行でまずまずのタイム
第二走行でもいいタイムが出たが物足りない(^^;
この時点でブローバイが出てエンジンが熱ダレしてる(^^;
タイヤも持たない
第三走行では
1周にかけ、自分の持ってるテクを全てこの1周にかける意気込みで
トライに向かった
1周目でタイヤを暖めた。エンジンを温めないように
2周目でさらにタイヤを暖めた
2周目の後半から全開モードに入った
3周目で少しミスがあったがほぼいい感じで回った
すぐにピットイン
モニターでタイムを確認する
自分の持ってるタイムの0,1秒落ちのタイムが出た
たった3周だったが満足のいくものだった(^^)
熱ダレするのでその日の走行を終えた
来年はどうなる??