| 
    
    
      | 
       
		『 SC4 』を始めたばかりの頃は、 
		「牧場」,「サイロ(ペディラーナ工場)」,「貨物列車」の三拍子に満足していたのですが。。。 
		 
		
		    
		 
		プレイ時間とともに、満足度もだいぶ変化しました。 
		自分で「イイ出来」だな、と思えるもの(農業都市)が、なかなかできません。 
		ゲーム進行途中で挫折して、未完成のまま放置してしまったり・・・。 
		何度も同一マップに手を加えてみたり・・・。  | 
    
    
      | 
          | 
    
    
      | 
       
      ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  | 
      
    
      | 
          | 
    
    
      | 
       
		農業都市を作るうえで、最も苦労しているのは、「需要」と「景観」ですね。 
		 
		農業需要を創出していくのは、私としては難しいと感じています。 
		都市が発展すると、農業需要は減少してしまいます。 
		必然的に、都市の初期段階が「勝負!!」なのかもしれません。 
		かつて開発した農業都市のマップを再開発しようにも、周囲のマップも開発され成熟しているため、なかなか思うように農業需要が高まってくれないのです。 
		 
		
		一方、牧歌的な雰囲気を出そうと景観を重視しようにも、税収がなくてはゲームが進行しません。 
		特に、農業のみで税収を確保するには、なるべく多くの戸数を建てることになります。 
		すると、マップ全体としてゴミゴミとした様相を呈し、景観が損なわれてしまうのです。 
		未舗装路のMODや、植栽や法面用のLot/BATなどを導入して雰囲気をかもしだそうと、 
		自分なりに努力はしているつもりなんですけれど・・・。 
		 
		
		    
   | 
      
	
      | 
          | 
      
	
      | 
       
      ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  | 
      
	
      | 
          | 
      
	
      | 
       
		
		逆に言えば、そうした難しさがあるため、ゲームとしておもしろいのかもしれませんが・・・。 
		 
		このごろでは、 
		あえて農家の密集状態を作り出して個人的に楽しむ、ということをやってみたりもしています。 
		また、一般の住宅や商工業に重きをおいて、農業はほんのおまけ程度にマップ片隅に、などといったことなどもしています。 
		 
		               | 
      
	
      | 
          | 
      
    
      | 
          |