| 
       
       
      AMD製CPUの”世代交代”を機に、我家の第7世代マザーボードをコレクションにしました。 
      単に、梱包して納戸へしまい込んだだけなのですが・・・。 
        
      ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 
        
          
            | 
         
        
        ■ K7M ■ 
        
          
            
              | 
                  
              No.2,No.13 : K7M 
      | 
             
            
              
                
                
                | 
              
               マザーボード  | 
              
               K7M  |   
             
            
              | 
               チップセット  | 
              
               AMD751  | 
             
            
              | 
               CPU  | 
              
               K7/900MHz  | 
             
            
              | 
               グラフィックカード  | 
              
               MG400/32MB  | 
             
            
              | 
               メモリー  | 
              
               PC100/128MB  | 
             
            
              | 
               ハードディスク  | 
              
               ATA66/13GB  | 
             
            
              | 
               
               
              AMD第7世代CPUにハマるきっかけとなったマザーです。 
              その分、思い入れも強く、マイコレクションとなっています。 
              経緯は、『99年の自作PC』,『2000年の自作PC』を参照ください。 
              マザーの他、当時を再現可能なパーツは、後生大事に残しておくよう心がけております。 
              とは言うものの、再組立はないと予想されますが・・・。 
   | 
             
             
         
        
        
        ■ S2460 ■ 
        
          
            
              | 
                  
              No.18 : S2460 
      | 
             
            
              
                
                
                | 
              
               マザーボード  | 
              
               S2460  | 
             
            
              | 
               チップセット  | 
              
               AMD762 
              (760MP)  | 
             
            
              | 
               CPU  | 
              
               K7MP/1.2GHz×2  | 
             
            
              | 
               グラフィックカード  | 
              
               
              RADEON/32MB  | 
             
            
              | 
               メモリー  | 
              
               PC2100reg./512MB  | 
             
            
              | 
               ハードディスク  | 
              
               ATA100/20GB  | 
             
            
              | 
               
               
              AMD第7世代デュアルCPU用マザーです。 
              今では、MPXチップセットが主流であり、正直、”古さ”が目立ってしまいます。 
              さらに、Opteronの登場により、過去の遺物へといった運命をたどるのでしょうか。 
              組立当時は、「速いなぁ」と感じましたが、現在では・・・。 
              概要は、『2001年の自作PC』を参照ください。 
              03年下半期の自作PC組立を機に、解体⇒マイコレクションとなりました。 
   | 
             
             
         
        
        
        ■ GA7DXR+ ■ 
        
          
            
              | 
                  
              No.23:GA7DXR+ 
      | 
             
            
              
                
                
                 | 
              
               マザーボード  | 
              
               GA7DXR+  | 
             
            
              | 
               チップセット  | 
              
               AMD761  | 
             
            
              | 
               CPU  | 
              
               K7XP/2100+ 
              (P) [1.73GHz]  | 
             
            
              | 
               グラフィックカード  | 
              
               
              GF2MX400/32MB  | 
             
            
              | 
               メモリー  | 
              
               PC2100/256MB  | 
             
            
              | 
               ハードディスク  | 
              
               ATA100/20G×2(RAID)  | 
             
            
              | 
               
               
              「AD11」を同僚に譲った後、AMD761チップセットのマザーボードとして購入。 
              なつかしささえ感じてしまうマザーです。 
              組立てる機会を逸していたのですが、妻の好意(?)により日の目を見ることができました。 
              (『2003年の自作PC・下半期』を参照ください。) 
              オンボードRAIDも試し、あらためてパフォーマンスの高さを実感。 
              AMD761チップセットはメモリーまわりが弱い、といった風評など感じさせない出来です。 
              発売後、かなり時間が経過しているにもかかわらず、まだまだ第一線で使えますね。 
   | 
             
             
         
        
        
        ■ A7N266-VM ■ 
        
          
            
              | 
                  
              No.24 : A7N266-VM 
      | 
             
            
              
                
                
                | 
              
               マザーボード  | 
              
               A7N266-VM  |   
             
            
              | 
               チップセット  | 
              
               nForce  | 
             
            
              | 
               CPU  | 
              
               K7XP/2100+ 
              (P) [1.73GHz]  | 
             
            
              | 
               グラフィックカード  | 
              
               
              GF2MX-OB/32MB  | 
             
            
              | 
               メモリー  | 
              
               PC2100/256MB  | 
             
            
              | 
               ハードディスク  | 
              
               ATA100/20GB  | 
             
            
              | 
               
               
              ツインバンクメモリーと内臓グラフィックス性能が話題となったnForceチップセット。 
              メモリーのトラブルを危惧したり、マザーボード自体が高価であったことなどから、 
              シングルメモリー動作と安価ということで選択したマザーです。 
              購入当時は、セカンドマシン兼ゲーム専用PCを組立てるつもりで、microATXを選択しました。 
              ほぼ1年の歳月を経て、ここに誕生です。(即、解体でもあります) 
               
              オンボードVGAは、まずまず。 
              でしたが・・・・・。 
              Win98SEにて「SC4」をプレイすると、最新の修正パッチを導入しているにもかかわらず、 
              ゲーム中に突然のフリーズと再起動、しかも不定期に。 
              WinMeに再セットアップしても、同様の症状が発現・・・。 
              Win2kでも検証・・・、頻度は減少したものの、やはり不定期に発現。 
              それ以外ではサクサク動作して、非常に満足できるマザーなんですけどねぇ。 
              小ぶりなセカンドマシンとしては、十分なパフォーマンスが得られるかな、と感じました。 
              時間的な余裕もないことから、 
              VGAドライバ/メモリーと「SC4」との相性、と割り切り、解体です。 
   | 
             
             
         
        
        
        ■ KM18Gpro ■ 
        
          
            
              | 
                  
              No.25 : KM18Gpro 
      | 
             
            
              
                
                
                | 
              
               マザーボード  | 
              
               KM18Gpro  |   
             
            
              | 
               チップセット  | 
              
               nForce2  | 
             
            
              | 
               CPU  | 
              
               K7XP/2500+ 
              (B) [1.83GHz]  | 
             
            
              | 
               グラフィックカード  | 
              
               
              GF4MX-OB/64MB  | 
             
            
              | 
               メモリー  | 
              
               
              PC2700/256MB×2 (dual channel)  | 
             
            
              | 
               ハードディスク  | 
              
               ATA100/20GB  | 
             
            
              | 
               
               
              家族の手前、ベアボーンキット(SS40G)が動作しなかった場合、こちらを使う、 
              とある種の保険的な屁理屈をつけ、どさくさまぎれで購入したマザーです。 
              本心は、デュアルチャンネルメモリーと内臓グラフィックスを試すところにありました。 
              K7M(ASUS)⇒GA7DXR+(GIGA)⇒A7N266VM(ASUS)とくれば、 
              次はGIGAといきたいところでしたが、 
              GIGAから派生した(?)Albatron tech.を選択しました。 
              ウィンドゥズメディア再生/デジカメ画像閲覧など、といった家族サービスの組立目的もあり、 
              居間でテレビ出力をすることが必須条件でもありました。 
              S端子が標準で同梱されており、オンボードVGAとともにテレビ出力が可能であったこと、 
              コンパクトな筐体とするため、microATXとすることも選択ポイントでした。 
               
              あくまでも私的な体感ですが、デュアルチャンネルメモリーは、 
              さすがにインテルチップ+RIMMのほうに分があるかな、といった感想でした。 
              オンボードVGAは、私の使用環境では十分過ぎる感がありますが、 
              欲を言えばきりがありませんので・・・。 
              主目的のテレビ出力については、RGBの”赤み”が強く、やや期待はずれでした。 
              起動するたび、好みの色合いに調整しなければならないのは、やや閉口でしたね。 
              しかしながら、コストパフォーマンスに優れ、『お買い得感』は抜群でした。 
              テレビ出力は”おまけ”程度、と考えると、満足できるマザーボードだと思います。 
   | 
             
             
         
             | 
           
       
        
      ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 
        
        GA7DXR+以降は、今後、1,2年は、現役として使用可能なマザーボードばかりです。 
        納戸にしまいきり、にはせずに、時々は組み換えでもしながら遊んでみようと考えています。 
                                                           (2003年10月) 
  
         |