◆ Handmade Concept ◆

= Handmade_Machine =

 


私的な「パソコン自作」のコンセプト
 

 OS・ネットワーク

 


Win95,Win98,WinMe,WinNT,Win2k,WinXP・・・。
それぞれのOSを搭載した「自作マシン」で、家庭内ネットワークを構築してみる。
それが目標・目的です。(詳細は、『BOHO_Network』の項でアップロード)

 

 マザーボード

 


歴代チップセットのマザーボードを用いて自作したい。
そう願っています。
  Intel系 : 440,810,820,815,850,845・・・
  AMD系 : 750,760・・・
  VIA系・Sis系・nVIDIA系 : ?????

 

 CPU

 


可能な限り歴代CPUを試してみたい、
と考えています。
  Intel CPU : デュアルCPUマシンに使用する機会が多いため、業務系用途へ。
  AMD CPU : 趣味・娯楽用途が主。
オーバークロック(クロックアップ)は・・・、やはり定格動作が原則でしょう。
ヘビーなオーバークロックをするだけの、技量も心意気も持ち合わせておりません。
比較的ライトなオーバークロックは、ちょこっと試したりしてみるのですが・・・。
その程度のオーバークロックであれば、やらないほうがマシだとも思えてしまいます。

 

 Dual CPU

 


「安定性」の観点から、常用するマシンのOSはNT系を使用しています。
WinNTを使い始めた97年当時から、「デュアルCPU」に興味がありました。
「自作」するならデュアルで!
という”思い”に端を発し、無謀(?)にもチャレンジを続けています。
さほど実用性は感じられませんが、自作すること・使用することの満足感は十分あります。
ですが、正直言えば、「自己満足」以外の何ものでもない、かもしれません。
自宅で「NTserver」,「2k server」を、デュアルCPUマシンで稼動させる・・・。
考えようによっては、アホくさいでしょうかね?。

 

● グラフィックカード(ビデオカード)

 


ベンチマーク結果よりも、画質優先+コストパフォーマンスへ。
個人的には、そのような志向に変化してきました。
数年前のビデオチップのほうが、体感速度が良かったりもすることもありますし・・・。
しかしながら、歴代ビデオチップを試してみたいことも事実です。

 

 メモリー・ドライブ類・ケース・電源など

 


あまり ”こだわり” がありません。

情報収集過程で、評判が芳しくないものを避けるように心がけているだけです。
ケースについてのみ、購入時に目で見て手で触れてみること、を信条としています。
 

     

 

 

turn