| 
             
             
              CD-ROM内臓Win95ノートPC(A機)と、未搭載のWin95ノートPC(B機)とを 
            ケーブル接続。 
              B機に、A機のCD-ROMを用いてアプリのインストールを試みる。 
               
              B機所有者であるT氏は、満面の笑みをたたえながら、作業開始を見守っている。 
              それもそのはず、FD十数枚を抜き挿ししてのインストールの手間を考えると、 
            自然と笑みもこぼれるというもの。 
              CD-ROMを用いて・・・であるから、時間短縮と労力の低減が図れるだろう。 
              T氏も私も同様な期待をした。 
               
                朝9時 : 作業開始。  
                正午 : 両人、余裕の表情で食事へ。 
                午後3時 : 
              そろそろ完了してもいいだろうと私。 
                       しかし、全工程の半分にも満たない始末。 
                夕方 : 両人、不安感でいっぱい。 
                午後8時 : かろうじてインストール完了。 
               
              当然のことながら、両人とも疲労感だけが残る。 
               
              後に、ケーブル接続(シリアルポート)の転送速度を考慮しなかったことを反省。 
                 |