■イベント名
「第20回ミズノカップ少年軟式野球長野県大会 式典」出演

■日付
2011年8月6日(土)

■出演
松本音楽団

■スケジュール
【太田ウィッシュ】
5:20 太田家集合
5:25 太田家出発
# 太田知徳
# 太田一徳
# 内川寛子
# 渡邉愛

【宮島エリシオン】
5:20 宮島家集合
5:25 宮島家出発
# 宮島元
# 浅川潔
# 田中政広
# 田中佳代子
# 中村泉

【楽器機材運搬トラック】
5:25 古川家集合
5:30 古川家出発
# 古川潤
# 臼井武夫

【丸山ステップワゴン】
5:35 松本合同庁舎集合
5:40 松本合同庁舎出発
# 丸山拓
# 嶋田純一
# 小林慧祐
# 宮澤絵里
# 和木寿里

【塚田ワゴンR】
5:40 松本県民文化会館駐車場集合
5:45 松本県民文化会館駐車場出発
# 塚田美穂
# 平出舞
# 山村瑞枝

【青山エスティマ】
6:20 松本県民文化会館駐車場集合
6:25 松本県民文化会館駐車場出発
# 青山智彦
# 青山喜久恵
# 阿部耕平
# 味沢直美
# 花村智恵美
# 内川美里様(Cl)

【相渡フィット】
6:20 松本県民文化会館駐車場集合
6:25 松本県民文化会館駐車場出発
# 相渡仁絵
# 岩淵美奈様(Hr)
# 橋本真奈美様(Pic)
# 両角ともよ様(Fl)

【笹井ノア】
笹井新介

遅刻:浅倉奈実
※松本県文から徒歩移動

05:55	現地入
	※衣装(白/黒)を来て集合願います
	※事前乗合で会場入します(入場許可車両:計8台)
	※駐車許可証を係員の方に提示し指定場所に駐車をお願いします
	※主催者へ挨拶
	※トラック会場入
	※機材搬入設置(3塁側ベンチ前)
	※演奏者用椅子設置(30)
07:30	リハーサル開始
07:50	リハーサル終了
08:00	ウエルカム演奏開始
	@ハナミズキ
	Aオレンジ・エクスプレス
	B愛を込めて花束を
	CONE LOVE
	D会いたかった
	予備.おひさま
	予備.残酷な天使のテーゼ
	予備.ルパン三世のテーマ
	予備.I Can't stop Loving You
	予備.ありがとう
	予備.銀河鉄道999(M8)
	予備.見上げてごらん夜の星を
	予備.遥か
	予備.演歌メドレーU
08:19	ウエルカム演奏終了
08:20	ミズノカップ大会開会式開始
	@ファンファーレ演奏
	 ♪コメント後、即演奏開始「♪STONEファンファーレ」
	A選手入場(76チーム:40分間)
	 ♪コメント後、即演奏開始「♪野球大会行進曲」
	B開会宣言
	C優勝旗、優勝トロフィー スポニチ優勝杯 返還(綿内少年野球クラブ)
	 ※大会長へ返還を始めたら「♪得賞歌」
	D準優勝杯、準優勝トロフィー 返還(横田ボーイズ)
	 ※大会長へ返還を始めたら「♪得賞歌」
	E第3位杯 返還(白樺ジュニアクラブ)
	 ※大会長へ返還を始めたら「♪得賞歌」
	F大会長挨拶
	G来賓挨拶
	H連盟会長挨拶
	I参加賞の授与
	 ※代表3チームが参加賞の受領を始めたら「♪得賞歌」
	J女子選手特別賞の授与
	 ※特別賞の受領を始めてから最後に一堂礼するまで「♪得賞歌」
	K入場行進優秀賞の授与
	 ※2チームが受領している間「♪得賞歌」
	L審判長諸注意
	M選手宣誓
	N始球式
	O大会本部連絡事項
	P閉会の辞
	Q選手退場(4チームずつ)
	 ※ピッチャーマウンドから1歩目が出たら「♪全国高等学校野球大会の歌」演奏スタート
	 ※演奏終了後即時撤収
10:00	解散予定

■演奏場所
松本市野球場3塁ベンチ前
 http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kurasi/manabi/sports/sonota/yakyuujou/index.html

■持物
楽器・楽譜・譜面台・クリップ(譜面止用)

■控室について
なし

■服装
上:白スタンドカラーシャツ(蝶タイ着用)
下:黒ズボン・黒スカート(靴下=黒、靴=黒)

■曲目
♪ハナミズキ
♪オレンジ
♪愛を込めて花束を
♪ONE LOVE
♪会いたかった
♪残酷な天使のテーゼ
♪ルパン三世のテーマ
♪おひさま
♪ありがとう
♪見上げてごらん夜の星を
♪遥か
♪銀河鉄道999(M8)
♪涙そうそう
♪演歌メドレーU
♪ファンファーレ「STONEファンファーレ」
♪野球大会行進曲(ドラムマーチつなぎ)
♪得賞歌
♪全国高等学校野球大会の歌
♪栄光は君に輝く

■注意事項
常に「人として」のモラルをもって行動をお願い致します。