![]() |
||
---|---|---|
★ 10年度 第2回安曇養護学校高等部あづみ野分教室との交流 (6月 日) | ||
第2回目の交流会は前回と同じブドウ園で分教室の皆さんと交流会を行いました。今回は、皆さんに安芸クイーンの摘粒作業をしていただきました。 まず、皆さんに作業内容を理解していただくために紙芝居を使って作業内容を説明させていただきました。クイズ問題の際には皆さんが手を挙げて問題に答えてくださり、とても嬉しかったです。 紙芝居の次は、皆さん一人一人に自分のブドウを決めていただくための試験区テープを作成していただきました。その際に皆さんと一緒にお話をしてさらに和気あいあいとして、とても楽しかったです。 さて、いよいよブドウ園に移動し自分のブドウとなる房を決めていただいた後、摘粒作業をしていただきました。たくさんあるブドウの房の中から、皆さんどれにしようか迷いながらテープを付けていました。そして摘粒では、どの部分を切ればよいのかを高校生と考え・会話をしながら作業を行いました。その際に皆さんが一生懸命作業を行っており、また、慣れてくるとどんどんと摘粒を行っていて、作業を十分に行っていただけたかと思います。 作業の後は部屋に戻り、分教室の生徒代表挨拶や、フルーツコース生徒代表挨拶、次回の予定等を説明して第2回目の交流会は終了しました。 そして、分教室の皆さんをお見送りしました。皆さんと前回の交流会の時よりもさらに仲良くなれた交流会でした。 |
||
戻る |