法術は宗教ではありません

 

法術というと「宗教」と感じられる方が多いと思うのですが、人智学舎の伝える法術は「神に祈り・祈願」するものではありません。

吉田法術の起源は中国由来の古代仙術であり日本へ伝わり鬼神を使役する術として「オニノスベ」と呼ばれていました。

その後、人は神であるという教えに従い、神(人)の歩む道の導(しるべ)として「カミノミチ」と呼ばれることになり、現代では「吉田法術」として2008年6月に一般に広く広報を行い活動しております(それ以前は一部の人にのみ伝えられていました)。

法術とは世界共通語であり「法とは宇宙の摂理のことであり、術とはその法を応用する技術」のことです。

法術は世界中に伝えられ日本が起源ではありません。

海外では「妖精術・錬金術・ユダヤ神秘学・エジプト神秘学・仙術・神聖魔術」等と呼ばれ伝えられているのです(これらは宗教ではありませんが、その基になったものと考えられます)。


これらは基本的に同じ技法を使い、訓練法も殆ど同じ形式で伝えているのですが、国の文化や言葉・風土の違いにより若干異なっているように感じられます。

これらの法術は「形而上学(けいじじょうがく)」と呼ばれ世界の現象の根幹を探求する哲学として発展してきました。その哲学(根本を探求する)で得た知識を実際に人が応用し実生活の役に立つように工夫して誕生したのが、「人智学」と現代では呼ばれている応用哲学、それが「法術」なのです。

形而上学研究会

人智学舎 代表

吉田政明

人智学舎 外観

他に松本道場を有しています

(株)形而上学研究会 人智学舎        概 要

代表 兼 吉田法術総帥 

  吉田政明 Masaaki Yoshida

設立 2008年 6月 4日

資本金 3,000,000円


  所 在 地 

人智学舎

長野県安曇野市穂高有明7858-4


吉田法術 松本道場

長野県松本市松原9-17


事業内容(能力開発・自己啓発)

 法術セミナー(実技指導)

 法術通信教育

 法術関連物品の販売

その他 霊障等の相談にも対応しております(無料)。


代表紹介

1953年九州福岡にて生を受ける。幼少より祖父から法術の修行を受け、それを修めるとともに吉田法術を継承。

その後、法術の研究を行うとともに「神道・仏教・キリスト教」等の宗教をはじめ「神秘学・神智学・人智学」等の形而上学、更には心霊・超能力等の謎を探求。その結果「人は神 神は人なり」という法術理念に至る。


また、研究を深めるうちに「世界に存在する法術は一つの起源から生まれたものであり、別々の存在ではない」という理論を確立する。


更に現代社会に活きる人たちに「法術」は必ず光の存在となることを確信し、それまで一部の人にしか伝えることのなかった「法と術」を広く知ってもらい活用していただきたいとの願いから人智学舎の設立に至る。