ルーマニアりんご栽培物語 2006〜2007

★2006年4月 
  ついにルーマニア農場にりんごの木を植えました。1800本のりんごのほとんどが「ふじ」の木です。
 1通り300メートルに200本植えました。これが9通りですから、1800本のりんごの木になります。
  私は忙しく時間がつくれなかったので、スタッフの佐々木秀樹君(下写真左)に行ってもらいました。
 植えては来たものの支柱はつくることができず帰国してしまいました。材料が揃わなかったのでした。

       

                
   りんごの苗木を植えたスタッフたちです!!
空いているところに、イチゴやジャガイモも植えました。
 この後とても残念な事がおこりました。農園を任していたチプリアンが辞めてしまったのです。そして新たに地元の人を雇うことになりました。
   



★2006年10月 ルーマニア農場 初収穫

 農場のふじの収穫をしました。わずか10個ほどの収穫でしたが、ミツも入っていて、感動しました。ルーマニアの試験場ではふじは熟さないと言われていたので、まずはひと安心です。
 
冬季の間に大事件が起こりました。なんとりんごの木が盗まれてしまったのです。 それも40本も。
 まだ苗が足りない通りもあったので、思い切って
2007年3月フランスから苗を220本購入しました。



★2007年4月 洋子と剪定に行く

       
   ルーマニア農場      剪定を2日間やった    昼食は農場で     宿泊先のおばさんと