3月1日(水)
セレナが納車になりました!


さよならレグナム こんにちはセレナ

つ、ついに、新しい車が納車になりました。
三男の誕生に合わせて、というか、ステーションワゴンではチャイルドシートの三人掛けが出来ないので、いずれにしても車の買い換えを考えていたのです。
本当は3月2日が納車の予定だったんだけど、妻と子供の退院の関係もあって、2日は取りにいけないという理由で、一日早く納車してもらいました(ディーラーのみなさん、急がしちゃってゴメンね)。
ああ、それにしても新車っていいねぇ(ご満悦marble)。

では、セレナのご紹介を。

front01.jpg back00.jpg

グレードはハイウェイスターのGパック。
色はホワイトです。ハイウェイスターには白、黒、銀、ツートンの4色しか設定がないので、無難な線で落ち着きました。
排気量が2,000ccのガソリン車。CVTっていうオートマとの組み合わせは変速ショックもなくて快適です。
とりあず、諏訪−梓川を走ってみましたが問題はなさそうです。4WDなので燃費はどんなもんかなぁ?
レグナムに比べると車幅はかなり狭いような気がします。サイドミラーに映る外側線(道路の両端の白線ね)と車体との距離がかなりあるような気がするから・・・
まだ、いろいろ操作してないので細かなレポートはまたの機会に。

ちょっと困ったのは時計がついていないことと、ラジオのアンテナが手動式だったこと。
ラジオをつけても、雑音が大きくて良く聴こえない。高速のサービスエリアで停めてアンテナを探しちゃいました。レグナムはリアサイドガラスに内蔵だったんだよなぁ。(説明書を読んだらオプションでガラスアンテナがあるそうな・・・そんな説明全く受けなかったゾォ)
オーディオに時計表示があるのだろうと思っているですが、まだ説明書を読んでないので分かりません(笑)。
→オーディオの説明書読んだら書いてあった。・・・でも日差しが強いと見えない・・・

明日はママと赤ちゃんの退院。セレナでお迎えに行って来ます。

ママの入院はレグナムで退院はセレナ・・・
どっちの車もママと子供たちのためによく働いてくれるなぁ。
愛着のあるレグナムを手放すのは残念だったけど、2台持つ余裕はうちにはないんだ、ゴメンよぉ(涙)。
これから、いい人に使ってもらうんだよぉ。

まずは、納車のご報告まで。

計器板まわり・・・こんな感じです。
MDにしちゃった。
inpane.jpg
c_seat00.jpg 後部座席チャイルドシート取付状態。
いいよぉこれ! シートベルトが引き出された量だけでロックされるので、面倒なベルトの調節がいらず、シートへの固定が簡単です。
こういうの待ってたんですよ!! 素晴らしいっ(笑)
パノラマルーフ!!
待望のサンルーフです(笑)
sunroof.jpg

backnews.gif back.gif next.gif toppage.gif