10月2日(土)
保育園の運動会とおまけ


今日は保育園の運動会でした。
年長は駿作。年中には優がいるのと、かみさんはPTAの役員でかかりきりなので、それぞれの競技の父兄参加と、ビデオ、写真撮影をこなさなければいけません。
ちょっとハードな一日でした。


□□□ かけっこ □□□

優のかけっこです。
4歳児ならこんなもんでしょうね。
手前の黄色い服が優です。


こちらは駿作のかけっこです。
なかなか、それらしいフォームで走っています。
中央の白いシャツが駿作です。


□□□ つなひき □□□

つなひきは、年長と年中が一緒に綱を引きます。
ちなみに、駿作は白組、優は紅組です。
背番号14番 優です。

□□□ 大玉転がし □□□

大玉転がしは、年長さんが、年中・年少の子どもとペアになって行います。
駿作も、お兄さんらしく見えるかな?

□□□ おまけ □□□

お父さん達の綱引きでは、入場行進曲があのキムタク主演のドラマ『プライド』の主題歌でした。
ということで、PTA会長さんと副会長のかみさんが、アイスホッケーのコスプレ?をして先導しました。
ちなみに、青いユニフォームがかみさんだったりします。(笑)

□□□ もひとつ おまけ □□□

小学校の運動会は、9月18日でした。
一輝は2年生になって、かけっこも少しは早く走れるようになったみたいです。
写真はつなひきの模様で、中腰になっているのが一輝です。

2年生の目玉は『花笠音頭』です。
marbleたちの時代もやりましたが、もうすっかり忘れてしまいました。(^^;)

□□□ 来年は、小学校が二人と保育園が一人 やっぱりハードそう・・・ □□□

../backnews.gif ../back.gif ../next.gif ../toppage.gif