□□□ いろんな脚 □□□
これまでに製作した縁台やウッドデッキの脚の部分を紹介します。 □□□ 1 基礎ブロック(その1) □□□
きちんとしたものを作るとすれば、基礎をしっかりさせたいもの。
これは、家にあったブロックを再利用したのでお金はかかりませんでした。(* ̄m ̄)プッ
□□□ 2 基礎ブロック(その2) □□□
その1 よりも安価なブロックを使ったものです。
上手に使えば、しっかりした基礎+デッキの固定も兼ねることができます。
□□□ 3 軽量ブロック+組立脚 □□□
その1、その2は、基礎ブロックにお金がかかります。
脚は、ブロックの上に乗っているだけですので、上ものが軽いと動くことがありますが、縁台ならば、問題ないですね。
違う角度から見たところ。
派生型として、既存のコンクリート上に直置きしたもの。
脚を長くしたもの。
脚の長さを調整するために、沓を履かせてみたもの。
〜 教 訓 〜 |