■道場の特徴 |
下里指導員が指導する安曇野平地域の少年団クラスです。
柔道場は250畳のソフト畳。
とても広い環境で、思いっきり活動できます。
|
 |
■稽古場所 |
豊科武道館柔道場
安曇野市豊科5670(豊科近代美術館東側)
  
|
 |
■稽古日・時間 |
土曜日 ① 17:30~19:00 (小1~高3・親子) |
|
土曜日 ② 19:00~20:30 (中1~高3・一般) |
|
※ 土曜日クラスは第1土曜が休みになります。 |
|
※ 親子の人も何なりとご相談ください。 |
 |
■連絡先・責任者 |
下里 朝水(しもさと ともみ)
電話番号:0263-73-3048
E-mail:aik.shimosato@gmail.com
日本スポーツ少年団認定指導員
Home Page: あづみ野少年合気道クラブ
|
 |
 |
 |
 |
少年クラスの稽古 |
 |
念願の初段に合格。
稽古を続けた喜びの充実感。 |
 |
 |
 |
 |
【平成23年4月 三郷少年合気道が あずみ野少年合気道 に進みました】
|
【安曇野市スポーツ少年団に所属しています。】
活動の特色は体の柔軟性を作るために、ストレッチや体幹回りの運動を
多くして、オールラウンドな運動能力を養うようにしています。
小・中学生も関節技は稽古しますが、受け身の量を多くして基礎体力が
付くように指導しています。
稽古から身につけた礼儀作法や協調性・自主性は自己を確立し、
自信をつける大切な要素になります。
見学・体験は随時、部活などで時間が合わない方もご相談ください。
|
|