有限会社 石川モータース 整備工場 車検案内 スマイル車検 | |||
HOME | 整備工場案内に戻る |
![]() |
スマイル車検 For your best smile. 早さと安さだけを追求する車検でなく、快適なカーライフの提案、クルマへのいたわり、 地球環境への配慮を考えた車検です。 「For your best smile−安心を乗せて走るあなたのクルマ」のイメージイラストです |
スマイル車検の流れ
|
|||||||||||
預託されていないクルマは車検時に預託が必要です。 |
☆お車の種類と料金案内☆ 車をクリックすると車種ごとの詳しいコース内容、料金明細に進みます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 軽自動車 |
![]() 小型車 車両重量1t以下 |
![]() 中型車 車両重量1t〜1,5t以下 |
![]() 大型車 車両重量1,5〜2t以下 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
☆上の価格表はコンパクトコースの料金になります。車種ごとのコース料金、保安確保のための整備、追加整備については車種ごとの案内画面にお進みください | |
@コンパクトコース | 基本的にメンテナンス整備は、後日整備として車検時にかかるコストを抑えました。一日車検対応。 |
Aブレーキしっかりコース 詳細 |
安全確保のため、ブレーキ整備をパックにしました。ブレーキ鳴きなどの症状がある車にもお勧めです。一日車検対応。 |
B安曇野コース 詳細 |
安曇野を走る車には、このメンテナンスは必須アイテムです。 Aのコースに加えエンジンルーム下回り洗浄、防錆塗装、オイル交換、冷却水交換をプラス |
C安心・快適・エココース 詳細 |
安曇野コースに加えて、お車のコンディションを整え、燃費を向上させる整備を加え環境に配慮したエコ整備をパックしました。 |
性能維持のためには、必要な整備メニューになります。
エンジンオイル交換 推奨 3千キロ 必要 5千キロ クルマと環境に優しいSL級オイルを使用。エンジンの潤滑・冷却・清浄作用をして、排気ガスの低減効果もあります。 |
LLC(冷却水)交換 推奨 2年ごと 必要 3年ごと 冬場の凍結防止、夏場のオーバーヒート防止作用と、エンジン内部の防錆作用もあります。 |
ブレーキオイル交換 推奨 1年ごと 必要 3年ごと 吸湿性があり、劣化するとブレーキ油圧系統の腐食します。また下り坂でベーパーロックを起こしやすくなります。 |
オートマオイル交換 推奨 3万キロ 必要 5万キロ 加速フィーリング向上・燃費向上・変速ショツク低減します。8万キロ以上無交のクルマはフラッシングも行なって下さい。 |
下回りスチーム洗浄 推奨 半年ごと 必要 一年ごと 凍結防止の塩カルは、下回りを錆させます。付着したまま放置すると、フレーム・ボディー・足回りに思わぬダメージが…。 |
下回り防錆塗装 推奨 1年 必要 2年ごと 洗い流すだけでは防げない錆の進行を防錆塗装で防ぎます。 |
好評!!違いがわかります。
化学合成オイル交換 推奨 3千キロ 必要 5千キロ 低温流動性の高いSL級オイルを使用。フィーリングの違いは歴然としています。新規格軽カーには特にお勧めします。 |
オイルフラッシング 推奨 3万キロ 必要オイルメンテしてない車 ドロドロになったオイルで詰った油路を溶かして洗浄します。フィルターも同時に交換必要。 |
吸気系クリーニング 推奨 1万キロ 必要 2万キロ エンジン吸入口のカーボン汚れを落とします。アイドリングの安定し、排気ガスを低減します。 |
燃焼室クリーニング 推奨 3万キロ 必要 5万キロ 燃焼室に蓄積されたカーボン汚れを落とします。アイドリングの安定、出力の向上、排気ガスの低減に効果大。 |
高性能プラグ交換 推奨 3万キロ 必要 5万キロ 燃費向上、加速性向上、排気ガスの低減に効果あり。しかも寿命は10万キロ。 |
ATFフルメンテナンス 推奨 5万キロ 必要 8万キロ 分解する事無く、フラッシングで蓄積された酸化スラッジを剥いで、全量交換し添加剤で劣化と漏れを防ぎます。 |
Copyright c 2000- Ishikawa motors All rights reserved |