登山記録

2001年から山に登りはじめました。
飽きっぽい僕が、こんなに長続きしたのは、登山の魅力と、仲間のおかげだと思います。
あと理解ある嫁。いつも笑顔で送り出してくれてありがとう。安全第一でこれからも行きたいと思います。

トップページへ

2007年に登った山

今年で登山7年目。家族も増えたし、ますます山に行き難い。安全第一、嫁第一で今年も頑張ります。

No. 山名 DATE 宿泊 同行 コース
1 栂池スキー場 1月27日 日帰り K/O/S/I 栂池スキー場
一応少しだけ登りました。本当は天狗原まで行きたかったけど。ディープパウダー(激重)で撃沈。
2 乗鞍岳山スキー 3月26日 日帰り K・O 国民宿舎→ゲレンデトップ→2700m付近→滑降
強烈な風と地吹雪に難儀。斜面もカリカリのアイスバーンでピッケルアイゼンの世界。肩の小屋を目指すも諦める。上はアイスバーン、樹林の中は腐った雪でスキーも楽しめず。
3 焼岳山スキー 4月2日 日帰り K・O・師匠 沢渡→タクシーで釜トンネル→大正池手前→焼岳ふもと→焼岳斜面→滑降
初の釜トンネル歩行。焼岳の裾野の樹林から焼岳の肩を目指すも、頂上下部にて雪崩の危険があったため途中で引き返す。上部はかなりの急斜面。雪は腐っていたけど、樹林の中のスキーは結構面白かった。

2006年に登った山

今年から山スキーを本格的にはじめました。

No. 山名 DATE 宿泊 同行 コース
1 栂池天狗原 3月15日 日帰り 単独 栂池スキー場→天狗原(往復)
山スキー。初めてのシールに戸惑う。山ではゲレンデの様にはいかず自信喪失。でも晴天で楽しかった。
2 栂池スキー場 4月18日 日帰り K・O 栂池スキー場→天狗原入り口
ゴンドラとロープウェイが動いていなかったため、天狗原入り口まで歩いてタイムアップ。
3 乗鞍岳 5月12日 日帰り K・O 三本滝駐車場→位ヶ原→肩の小屋(往復)
あまり急なところが無く、適度に初心者向きのツアーコース。天候もよく、雪も快適なザラメで楽しめた。来年は頂上から滑降が目標。
4 笠ヶ岳(敗退) 6月2日・3日 テント K・O 新穂高→笠新道→2100m付近で敗退
雪が多くて登山道が発見できなかったのと、O原が5m位滑落してビビって敗退。林道でテント張って宴会山行。
5 蝶ヶ岳 7月13日・14日 テント K・O 三股→蝶ヶ岳(往復)
ずっと雨。三股からはキツイ登り。蝶ヶ岳からの展望を期待したけど、またもや視界ゼロ。
6 表銀座縦走 8月10日〜12日 小屋 K・O 中房→燕→大天井→西岳(泊)→槍ヶ岳(泊)→上高地
予定では大キレット超えにチャレンジのはずだったが、行程長すぎて槍ヶ岳まで。天気もよく小屋も楽で良かった。
7 白骨温泉源泉 9月12日〜13日 テント K・O・師匠 内緒
温泉掘りにチャレンジ。野趣溢れる最高の温泉を堪能しました。

2005年に登った山

No. 山名 DATE 宿泊 同行 コース
1 雨飾山 4月22日 日帰り KO 雨飾温泉→登山口→道迷い→登山口
積雪のため道標確認できず、登山道がわからなかった・・・。でも温泉プライスレス。
2 針の木岳スキー 4月27日 日帰り KOA+1 扇沢→針の木雪渓→針ノ木峠→針の木雪渓→扇沢
初めてのスキー登山。ザックが重く、ラッセルも堪えた。峠での荒木鍋は最高!
3 南八ヶ岳縦走 5月26日〜27日 青年小屋
テント
K 美濃戸口→行者小屋→阿弥陀岳→赤岳→キレット小屋(泊)→権現岳→網笠山→観音平
南八ヶ岳を制覇する充実の縦走。岩場が割りと危険だったが雪はなし。やっぱり八ヶ岳は面白い!
4 白馬鑓温泉 6月13日〜14日 テント KO 猿倉→小日向のコル→雪渓→鑓温泉(往復)
雪渓トラバースが恐ろしい。天上の温泉は非現実感満点!
5 五竜・鹿島槍縦走 8月3日〜5日 テント KO+K母 五竜スキー場→遠見尾根→五竜山荘(泊)→五竜岳→八峰キレット→鹿島槍ヶ岳→冷池山荘→爺が岳→柏原新道→扇沢
K先輩の母ちゃん同行。すげえ足速い。難所と噂の八峰キレットはさほどでも無い。鹿島槍はかっこいい山だった。
6 剣岳 9月8日〜9日 テント KO 扇沢→アルペンルート→室堂→別山乗越→剣沢→前剣→剣岳(往復)
憧れの剣へ。カニのタテバイ、ヨコバイなめてました・・・。
7 西穂高岳へ行く予定だったが、真太郎が入院のため中止。

2004年に登った山

この年から早い時期に山に行くようになった。5月6月はアルプスと呼ばれるところは雪だらけ。6月の槍ヶ岳は登りが怖かったし、白馬では強風で買ったばかりのダンロップテントが倒壊した。でも熱意があった割りにあまり登って無いな・・・。

No. 山名 DATE 宿泊 同行 コース
1 戸谷峰 4月6日 日帰り 単独 三才山登山口→戸谷峰(往復)
初登山。天気が良かった。4月でも雪はほとんどなし。
2 鳳凰三山 5月10日〜11日 テント KO 青木鉱泉→地蔵岳小屋→地蔵岳→観音岳→薬師岳
南アルプス入門。雪はあまりなかった。
3 槍ヶ岳 6月1日〜2日 テント KO 上高地→横尾→槍ヶ岳(往復)
穂高と迷ったが・・・決行 雪多くてびびった!シリセードで滑落初体験
4 白馬岳 7月12日〜13日 テント(破壊) KO 猿倉→大雪渓→白馬岳(往復)
超強風によりテント倒壊!!トイレでビバーク。下りの雪渓は怖かった・・・
5 穂高連峰 8月9日〜11日 テント KO 上高地→涸沢→奥穂小屋(泊)→奥穂→北穂(泊)→涸沢→屏風の頭→上高地
奥穂北穂ともに景色よく楽しい山行。屏風の耳からの穂高連峰の絶景も見事。
6 富士山 9月8日 日帰り KO 須走り口→須走り山頂→須走り口
夜中登山は辛かった。頂上は強風のため剣が峰までいけず。

2003年に登った山

K先輩と共にたくさん山に登った年だった。この年の後半嫁が真太郎を妊娠する。
初のテント、装備にも結構お金をかけて、だんだん登山者らしくなってきた。白馬岳、槍ヶ岳、穂高連峰と名だたる名山を登った充実の年だった。最終登山でOが参加。以後は3人パーティとなる。

No. 山名 DATE 宿泊 同行 コース
1 美ヶ原 5月15日 日帰り 単独 三城牧場→百曲がり→美ヶ原高原→王が塔→三城
テント背負ってトレーニング。楽。
2 燕岳 5月30日 日帰り 単独 中房温泉→燕(往復)
雪多し。天気良くて展望も最高だった。コースタイムの70%で行けた。
3 常念岳・蝶ヶ岳 6月11日〜12日 常念小屋
テント
K 一の沢登山口→常念小屋(テント泊)→常念岳→蝶ヶ岳→三股
雨の中、初のテント。寒かった。
4 八ヶ岳 6月21日 日帰り K 美濃戸→行者小屋→赤岳→横岳→硫黄岳→赤岳鉱泉→美濃戸
日帰りで南八ヶ岳制覇。天気良し
5 白馬岳 7月9日〜10日 白馬山荘
素泊まり
猿倉→大雪渓→葱平→白馬山荘(小屋泊)→白馬岳→小蓮華岳→白馬大池→白馬槍ヶ岳→栂池→猿倉
大雪渓が割れていた。寒くてテントあきらめて初の小屋泊。
6 戸隠山 7月22日 日帰り K 奥の院→蟻の塔渡り→八方睨→戸隠山→戸隠牧場
蟻の塔渡り超怖い。危険度MAXと感じた。
7 槍ヶ岳 7月30日〜31日 槍ヶ岳小屋
テント
K 新穂高温泉→槍平→槍ヶ岳(テント泊)→大喰岳→中岳→南岳→槍平→新穂高温泉
憧れの槍へ、新穂高から。登りキツかったけど、穂先からの展望最高。
8 前穂・奥穂高岳 8月24日〜25日 奥穂高岳小屋
テント
K 上高地→岳沢→紀美子平→前穂→吊尾根→奥穂(テント泊)→涸沢→上高地
いよいよ穂高初挑戦。重太郎新道から前穂・吊尾根を越えて憧れの奥穂へ。テント寒い。
9 甲斐駒・千丈 9月8日〜9日 テント K 北沢峠→仙水峠→駒津峰→甲斐駒→北沢峠(テント泊)→仙丈ケ岳→北沢峠
初の南アルプス。北沢峠をベースに甲斐駒と仙丈ケ岳の往復。
10 燕・常念 10月23日〜24日 燕山荘 K・O 中房温泉→燕(小屋泊)→大天井岳→常念乗越→前常念岳→三股
2003年登り収め。途中から大荒れで期せずして雪山となる。小屋で酒びたりも雪景色が綺麗だった。

2002年に登った山

単独行にトライした年。まだ日帰りで、装備もオートキャンプの装備中心だった。その後タッグを組むK先輩を登山に誘いこんだ。

No. 山名 DATE 宿泊 同行 コース
唐松岳 8月29日 日帰り 嫁・K 八方尾根黒菱→八方池→唐松岳(往復)
K先輩との初登山。地味だけど景色良くていい山だった。
乗鞍岳 9月2日 日帰り 畳平手前の駐車場→乗鞍岳(往復)
道路有料化前の最後のチャンス。
3 阿弥陀岳 9月20日 日帰り 単独 渋の湯→黒百合平→東天狗→西天狗→唐沢鉱泉→渋の湯
初の単独行。樹林は暗いが稜線は明るく楽しい。
4 上高地散策 10月7日 日帰り 嫁・K バスターミナル→河童橋→明神→バスターミナル
焼岳に登ろうと思ったけど曇りで断念。明神まで行って岩魚食って帰った。
5 蓼科山 11月11日 日帰り 単独 7合目登山口→蓼科山(往復)
登山口から頂上まで近い。11月は山は寒い。

2001年に登った山

初年度は2山で打ち止め。経験もなかったけど意欲もあまりなかったか。
この当時は泊まりで山行くなんて考えもしなかった。でもガイドブック的なものはしょっちゅう読んでた。

No. 山名 DATE 宿泊 同行 コース
木曽駒ケ岳 9月24日 日帰り 千畳敷→木曽駒(往復)
記念すべき初登山。下界は雨、雲上は快晴。登山は面白いと思えた。
御岳 10月? 日帰り 田の原→御岳(往復)
行程短いが結構つらかった。アクセス遠い。

トップページへ